コメント
何を撮っても上手
京花さん、こんばんは。
小鳥の撮影も上手いですね。
私は綺麗な成鳥よりも味のある第1回冬羽や第1回夏羽のふぞろいな羽衣が好き
なので、やはり最後の画像が好きです。
マイフィールドでも夏鳥の小鳥を見かけますが、撮影は四苦八苦で証拠画像を
撮るのがやっとです。
渡り途中のシギ・チはチュウシャクシギ、アオアシシギ成鳥、メダイチドリ♂成鳥を
各1羽確認しました。
小鳥の撮影も上手いですね。
私は綺麗な成鳥よりも味のある第1回冬羽や第1回夏羽のふぞろいな羽衣が好き
なので、やはり最後の画像が好きです。
マイフィールドでも夏鳥の小鳥を見かけますが、撮影は四苦八苦で証拠画像を
撮るのがやっとです。
渡り途中のシギ・チはチュウシャクシギ、アオアシシギ成鳥、メダイチドリ♂成鳥を
各1羽確認しました。
apisto さんへ
apistoさん、こんばんは。
下手な画像をお褒め頂きありがとうございます^^;;
葉桜の中を飛び回っている小鳥の撮影は難しいです。
オオルリは今月何度か撮ったのですが、気に入った画像はありません。公園にいたという記録として載せました。
キビタキはまだ暫く楽しめそうです。色々な羽衣を撮るのは楽しいですね。
シギ・チドリはなかなか出会いがないです。其方の情報を頂きありがとうございます。
今日も別の河口に行ってきましたが、シロチドリを見ただけでした。
下手な画像をお褒め頂きありがとうございます^^;;
葉桜の中を飛び回っている小鳥の撮影は難しいです。
オオルリは今月何度か撮ったのですが、気に入った画像はありません。公園にいたという記録として載せました。
キビタキはまだ暫く楽しめそうです。色々な羽衣を撮るのは楽しいですね。
シギ・チドリはなかなか出会いがないです。其方の情報を頂きありがとうございます。
今日も別の河口に行ってきましたが、シロチドリを見ただけでした。